2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【文系の数学やり直し】数学I 命題と必要条件・十分条件にはちょっと違和感

■はじめに 本日は命題と必要条件・十分条件の回でしたが、ちょっと参考書の解説に違和感があったので、頭で理解できる形にするためのログとなります。 ■前提 前提とマインドセットはいつもの通りなので省略。 www.mathema.jp ■クレタ人のパラドクス ちょっと…

【文系の数学やり直し】数学I 集合の基本の問題でちょっと引っ掛かり

■はじめに 本日から集合と論理の章に入っています。 えと、一応エンジニアやってる(つもりな)ので、この章はそんなに不得意なつもりはないのですが、早速基本から1点だけ引っかかった問題があったのでこちらだけログとして残しておきます。 ■前提 前提と…

【文系の数学やり直し】数学I 数と式の章 弱点チェック

■はじめに 数学I 数と式の章の学習が一通り完了しました。 一次方程式、一次不等式では特に詰まったところがなかったため、再度今までの練習問題で詰まったことろを復習です。 結果、以下の理解が不足しているという認識を持ちました。 ■前提 前提とマインド…

【備忘録】ちょっとだけメモ TerraformでSpot設定

■はじめに 実は今まで従量課金で普通にVMを建てていたのですが、Spot設定に変えます。 今回は小ネタなのでチョー短いエントリです。 ■設定 以下を追加します。 size = "Standard_D2_v2" priority = "Spot" eviction_policy = "Deallocate" 合わせて、前はSta…

【備忘録】AzureのScale Setを準備する 後編

■はじめに 前回、VMのScale Set準備のためのterraformファイル作成まで行いました。 本日は更にauto scalingの記述を追加して実際にapplyします。 【注意】 ScaleSetは結構高いので、繋ぎっぱなしにしないようにしましょう。 ボクは構築確認が終わったら速攻…

【備忘録】AzureのScale Setを準備する 前編

■はじめに 前回、packerでVMイメージの作成まで行いました。 本日はこのImageを使用してVMを建てるところまで持ってゆきます。 ■作業の概要 まずselenoidVM側の構築に、Ansibleのプロビジョニングではなくて構築済みのImage(selenoidImage)を使って建てま…

【文系の数学やり直し】数学I 絶対値の問題でちょっと引っ掛かり

■はじめに やり直しの数学。 さて、本日から書き方を方針転換。 1週間ぐらいやってみた感想。 数学の問題をブログにするのに時間がかかりすぎ。 だったらその時間は問題解くのに使った方がいいや(気づくの遅い)。 まぁ数式をmarkdownで書くのがちょっと楽…

【備忘録】ちょっとだけメモ TerraformでAzureVMのDNSを設定する項目

■はじめに 以前のエントリでTerraformのDNSを設定しそびれていて、Ansibleのplaybookを実行する前に手動でDNSを設定していた件。 今回はちょー短いエントリです。本当にメモ書き。 ■設定 この辺のページが痛く参考になった。 github.com www.terraform.io 以…

【文系の数学やり直し】数学I 実数の分類、根号・絶対値の計算 その1

■はじめに やり直しの数学。本日は実数の分類、根号・絶対値の計算 その1です。 ■前提 前提とマインドセットはいつもの通りなので省略。 www.mathema.jp ■実数の分類 ※単純な書き起こしになるので省略 ■平方根の計算 1 2 3 ■2つの分数の四則計算 1 足…

歳をとっても学び続けることの大切さは父から教わった

■はじめに 昨晩、家族からちょっと早めにお祝いしてもらいましたが、本日6月22日は父の日です。 (毎年6月第3週の日曜日なんですって! 知らなかった) ってことで今回はボクが父から学んだことを少し書きます。 若干ポエミー。 ■昔のうちの父 実は今から2年…

【書籍要約】1−5 投資で一番大切な20の教え 6.リスクを認識する

■はじめに 前回と同様、書籍「投資で一番大切な教え」の要約です。 nikkeibook.nikkeibp.co.jp 今回は6つ目の教えになります。 ■その前に まず1〜5の内容をそれぞれ1行で振り返り 1.二次的思考をめぐらす 平均を超えるパフォーマンスを出すためには、二次…

<MUPアウトプット>本日のうさぎクラスLive> 2020-06-18 マーケティングデザイン

MUP

■はじめに 本日のお題:本質的な部分を見る力 でした! ■今日の結論 総論としては以下でした。 ①カスタマーアクションが重要 ②必要なのはマーケティング「デザイン」 ③ではどうやってデザイン=既存概念を破壊するのか ④モノ思考 VS 行動思考 ⑤行動思考に変…

【文系の数学やり直し】数学I 乗法公式・因数分解の公式 その3

■はじめに やり直しの数学。本日は乗法公式・因数分解の公式、その3です。 ■前提 前提とマインドセットはいつもの通りなので省略。 www.mathema.jp ■復習 まずは前回の不正解のおさらいを少し。 次の式を因数分解せよ。 (1) -3を含む式に再構築するのでした…

【文系の数学やり直し】数学I 乗法公式 その2

■はじめに やり直しの数学。本日は乗法公式、その2です。 ■前提 前提とマインドセットはいつもの通りなので省略。 www.mathema.jp ■乗法公式 4 5 6 正直6つ目の公式は全く覚えてないです。。 高校生の時こんなんやったっけ?? ■演習 次の式を因数分解…

【文系の数学やり直し】数学I 乗法公式・因数分解の公式

■はじめに やり直しの数学。本日は乗法公式・因数分解です。 ■前提 参考書には、はじはじシリーズの第4版を使用します。 www.mathema.jp ボク個人の誓いとして以下を掲げてます。 昔やったからと、絶対に適当に流さないこと! アホであることを自覚した上で…

【備忘録】Ansibleでdockerプロビジョニングを根本的に勘違いしていた

■はじめに 以前のエントリでAnsibleでのプロビジョニングを行っていたのですが、根本的に勘違いをしていたので今回のエントリはその対応エントリになります。 ■何が問題だったのか ボクはサーバプロビジョニングで単純にdocker-engineを仕込んでしまえばとり…

【文系の数学やり直し】数学I 指数法則・乗法(因数分解)

■はじめに ボクは普段エンジニアを名乗ってはいますが、理系かと言うとそうではありません。 文系出身で、なんとかギリギリエンジニアの海を渡ってきました。 なのでコンピュータサイエンスも全くやってません。 でも正直本当によく思う。 このままではきっ…

【書籍要約】1−4 投資で一番大切な20の教え 5.リスクを理解する

■はじめに 前回と同様、書籍「投資で一番大切な教え」の要約です。 nikkeibook.nikkeibp.co.jp 今回は5つ目の教えになります。 ■5.リスクを理解する 未来がわかるものはいない、だからリスクは避けられない。 リスクに対処することは投資における必須要素。 …

<MUPアウトプット>本日のうさぎクラスLive> 2020-06-11 brain science

MUP

■はじめに 今日のお題:君は操る力をもっているか でした! ■今日の結論 総論としては以下でした。 ①みんな購入させられている、なぜか ②脳科学によって行動を促されている ③脳内物質が密接に関連している ④購入数=不安を利用して潜在ニーズを掘りおこせ ⑤…

【備忘録】プロビジョニングしたAzureVM環境をpackerでイメージにする 後編

■はじめに 前回の続きです。 本日はpackerさん動作させるところまでもって行きます。 今回は短めです。 ■再チャレンジ 前回failしていたのはdocker-composeの権限変更部分。 azure-arm: fatal: [default]: FAILED! => {"changed": false, "gid": 0, "group":…

【備忘録】プロビジョニングしたAzureVM環境をpackerでイメージにする 前編

■はじめに 前回の続きです。 本日の登場人物はpackerさんです。 www.packer.io packerのあらましについては、以下のページがとても分かりやすくて参考になると思います。 thinkit.co.jp では早速行ってみましょう。 ■packer準備 packerはpacker.json(ファイ…

【備忘録】Terraformがぶっ壊れて右往左往しました

■はじめに 昨日からTerraformでapply出来なくて、めちゃくちゃハマっていました。。 本当は毎日ブログの更新だけは欠かすまい!と思ってやってたのですが昨日はエントリ書けず、まぢでくやちい。 せめてブログにして供養しよう。 ■何が起こったか とはいえ、…

<MUPアウトプット>week3-3 動画を撮る

MUP

■はじめに やっと動画撮った。。 陰キャのボクにはなかなかにハードルが高かったぜ。 (まだアップしてないぜ、これから編集だぜ!) 今日のエントリは手短に。 初めての動画撮影で気を付けるポイントを簡単に列挙して終わりにしようと思います。 ■準備に気…

【書籍要約】1−3 投資で一番大切な20の教え 4

■はじめに 前回と同様、書籍「投資で一番大切な教え」の要約です。 nikkeibook.nikkeibp.co.jp 今回は4つ目の教えになります。 ■4.価格と価値の関係性に目を向ける ファンダメンタルズ(本質的価値)と価格の間に健全な関係を築くことが投資成功につながる →…

【書籍要約】1−2 投資で一番大切な20の教え 3

■はじめに 前回と同じく、書籍「投資で一番大切な教え」の要約です。 nikkeibook.nikkeibp.co.jp 今回は3つ目の教えになります。 ■3.バリュー投資を行う 投資の原則「安く買って、高く売れ」 アプローチは2つある ①事業内容や業績などの基礎的要因の分析 (…

【備忘録】Ansibleでプロビジョニング playbook編

■はじめに 前回のエントリでinventory.iniでのAzureVM疎通(ping)まで確認しました。 本日はAnsibleの本丸、playbook編です。 ■前提 ① 前回のエントリで何となくなplaybookを書いていましたが、あれだと全く動かないので(じゃあ載せるなと。。)こちらが本…

【備忘録】Ansibleでプロビジョニング AzureのVMにping疎通をするまで

■はじめに 以前のエントリでTerraformからVMを構築したと思いますがこのままだとただの箱なので、VM上に設定を入れていこうと思います。 ただ手作業でプロビジョニングすると結構手間です。 今回はこのプロビジョニングをとても有名なツールAnsibleで行なっ…