【文系の数学やり直し】数学I 乗法公式・因数分解の公式

■はじめに

やり直しの数学。本日は乗法公式・因数分解です。

■前提

参考書には、はじはじシリーズの第4版を使用します。

www.mathema.jp

ボク個人の誓いとして以下を掲げてます。

  1. 昔やったからと、絶対に適当に流さないこと!

  2. アホであることを自覚した上で取り組むこと!


さーて行ってみましょう!

■乗法公式


m(a+b)=ma+mb



(a+b)^2=a^2+2ab+b^2  \\
(a-b)^2=a^2-2ab+b^2



(a+b)(a-b)=a^2-b^2


因数分解の公式


ma+mb=m(a+b)



a^2+2ab+b^2=(a+b)^2  \\
a^2-2ab+b^2=(a-b)^2



a^2-b^2=(a+b)(a-b)


つまり乗法公式と因数分解は表裏一体、ということですね。

■演習

次の式を簡単にせよ。
(1)


(x+y-z)(x-y+z)


(2)


(a-1)a(a+1)(a+2)


(3)


3x^3+12x^2y+12xy^2


(4)


x^4-1



■解答

(1)
これは単純に分配すれば行けるはず。


x^2-y^2-z^2+2yz


でも乗法公式が使えるって!悔しい!


(2)
これは乗法公式の3番目が使えるはず。


a^4+2a^3+-a^2-2a


ボクは公式3を使ったけど、模範解答は与式を使った公式2での解答だった。


(3) これは括り出しと因数分解の公式の2番目が使えるはず。


3x(x+2y)^2


これは模範解答通り。


(4) これは因数分解の公式の3番目が使えるはず。


x^2=Aとする \\
(x-1)(x+1)(x^2+1)


模範解答は (x^2+1)(x+1)(x-1)

内容は合ってるけど恐らく順序が間違っている。
通常は指数が多い方を先に書く。ということで△。

■上記を踏まえて

まだまだ簡単に解く工夫が足りない!

ではでは。