文系の数学やり直し

【文系の数学やり直し】数学I 命題の逆・裏・対偶・背理法 その2 背理法編

■はじめに 昨日と同様、命題と命題の逆・裏・対偶・背理法の学習です。 ■前提 前提とマインドセットはいつもの通りなので省略。 www.mathema.jp ■背理法がさっぱりわからん 理屈はわかる。 わかるんだけど、練習問題がさっぱりわからなかったです。 なぜか。…

【文系の数学やり直し】数学I 命題の逆・裏・対偶・背理法 その1 違和感編

■はじめに 本日から命題と命題の逆・裏・対偶・背理法の学習に入っています。 集合と論理の章は、読み進めて日本語で表現することがメインなのでちょっといまいちブログ形式にするのが難しいですが、前回と同様、引っかかったり違和感を感じた点をメインに整…

【文系の数学やり直し】数学I 命題と必要条件・十分条件にはちょっと違和感

■はじめに 本日は命題と必要条件・十分条件の回でしたが、ちょっと参考書の解説に違和感があったので、頭で理解できる形にするためのログとなります。 ■前提 前提とマインドセットはいつもの通りなので省略。 www.mathema.jp ■クレタ人のパラドクス ちょっと…

【文系の数学やり直し】数学I 集合の基本の問題でちょっと引っ掛かり

■はじめに 本日から集合と論理の章に入っています。 えと、一応エンジニアやってる(つもりな)ので、この章はそんなに不得意なつもりはないのですが、早速基本から1点だけ引っかかった問題があったのでこちらだけログとして残しておきます。 ■前提 前提と…

【文系の数学やり直し】数学I 数と式の章 弱点チェック

■はじめに 数学I 数と式の章の学習が一通り完了しました。 一次方程式、一次不等式では特に詰まったところがなかったため、再度今までの練習問題で詰まったことろを復習です。 結果、以下の理解が不足しているという認識を持ちました。 ■前提 前提とマインド…

【文系の数学やり直し】数学I 絶対値の問題でちょっと引っ掛かり

■はじめに やり直しの数学。 さて、本日から書き方を方針転換。 1週間ぐらいやってみた感想。 数学の問題をブログにするのに時間がかかりすぎ。 だったらその時間は問題解くのに使った方がいいや(気づくの遅い)。 まぁ数式をmarkdownで書くのがちょっと楽…

【文系の数学やり直し】数学I 実数の分類、根号・絶対値の計算 その1

■はじめに やり直しの数学。本日は実数の分類、根号・絶対値の計算 その1です。 ■前提 前提とマインドセットはいつもの通りなので省略。 www.mathema.jp ■実数の分類 ※単純な書き起こしになるので省略 ■平方根の計算 1 2 3 ■2つの分数の四則計算 1 足…

【文系の数学やり直し】数学I 乗法公式・因数分解の公式 その3

■はじめに やり直しの数学。本日は乗法公式・因数分解の公式、その3です。 ■前提 前提とマインドセットはいつもの通りなので省略。 www.mathema.jp ■復習 まずは前回の不正解のおさらいを少し。 次の式を因数分解せよ。 (1) -3を含む式に再構築するのでした…

【文系の数学やり直し】数学I 乗法公式 その2

■はじめに やり直しの数学。本日は乗法公式、その2です。 ■前提 前提とマインドセットはいつもの通りなので省略。 www.mathema.jp ■乗法公式 4 5 6 正直6つ目の公式は全く覚えてないです。。 高校生の時こんなんやったっけ?? ■演習 次の式を因数分解…

【文系の数学やり直し】数学I 乗法公式・因数分解の公式

■はじめに やり直しの数学。本日は乗法公式・因数分解です。 ■前提 参考書には、はじはじシリーズの第4版を使用します。 www.mathema.jp ボク個人の誓いとして以下を掲げてます。 昔やったからと、絶対に適当に流さないこと! アホであることを自覚した上で…

【文系の数学やり直し】数学I 指数法則・乗法(因数分解)

■はじめに ボクは普段エンジニアを名乗ってはいますが、理系かと言うとそうではありません。 文系出身で、なんとかギリギリエンジニアの海を渡ってきました。 なのでコンピュータサイエンスも全くやってません。 でも正直本当によく思う。 このままではきっ…