<UR-U 木曜日Live> 2021-04-22 リズムマーケティング(前半)

■はじめに

今回はこうなろう

  • インプット効率をあげるスタンスを理解し、アウトプットにつなげる
  • 仕事を15:00には終わらせる
  • 打ち合わせ中にクライアントが集中してくれる

■結論

  • 人に話す時はベラベラ話さずに、選択肢を与えてあげる
  • なかなか手に入らない仕組みをうまく使う
  • ネガティブイン、ポジティブアウトでストーリーを組む
  • 話す際は「視覚」に訴えるストーリを組む
  • ターゲットを決める前にニーズを確認すること
  • ニーズがわかったらペルソナを設定し、ターゲットを決める

(続きは次回)

■ビジネス基礎のチェック

  • PULL/PUSHの基礎
  • トークの仕方
  • ターゲット構築
  • 顧客目線での基礎(後半)
  • 集客施策の構築(後半)
  • ブランドの認識(後半)

■PULL/PUSHの基礎

PUSH

ズラズラといきなり色々話される:×
選択肢をもらってから話される:

バンドワゴン効果

  • 売り切れるものが欲しい
  • お願いしても忙しくて難しい業者に頼みたい

トークの仕方

ストーリーテリング

  1. 視覚が80%
    物語の中に「視覚」を埋め込む
  2. 起承転結
    「負」の共感 → ポジティブアウト

■ターゲット構築

STPは順序がおかしい
ターゲット決定 → ニーズがあるかを確認してから

  • 基礎情報のターゲット
  • 欲のターゲット
  • 意識状態

これらを考えてからニーズ「ペルソナ」を決定し、その上でターゲットを決定する

■前半まとめ

  • 人に話す時はベラベラ話さずに、選択肢を与えてあげる
  • なかなか手に入らない仕組みをうまく使う
  • ネガティブイン、ポジティブアウトでストーリーを組む
  • 話す際は「視覚」に訴えるストーリを組む
  • ターゲットを決める前にニーズを確認すること
  • ニーズがわかったらペルソナを設定し、ターゲットを決める

(続きは次回の後半戦で)


今回はここまで。
短めの内容でした。

ではでは。